はなまつり inグランドプラザ

5月9日 富山市総曲輪にある「グランドプラザ」(大和デパート横の広場)にて、
富山市仏教連合会主催による「はなまつり」(お釈迦様のお誕生をお祝いする式典)を勤めさせていただきました。
少しだけお手伝いできれば・・と思っていた矢先
なんと、「司会」という大役を仰せつかりました。
この仏教連合会「はなまつり」は、今年で63回目、このグランドプラザでは、昨年に引き続き2回目になりますが、私自身がココでの参加は初めてなのです。
※ 今までは、「子供はなまつり」(仏教系の幼稚園の年長さんを招いての国際会議場にて同日開催)をお手伝いをしていました。
職業柄&星座解説にて、人前でのお話しは慣れているつもりでしたが、今回 勝手もつかめず不安で一杯で、前夜はあまり寝付けませんでした(^^;)
当日8時集合 おかげさまでお天気も良さそうです。
まずは、会場設営。
この「グランドプラザ」には、大きな大きな「鉢植え」が5つ あるのですが、これを移動しなければなりません。
こんな大きい樹木をどうやって移動するのか?
興味津々

ホーバークラフトの原理と同じだそうです。
大きな鉢植えの下に空気を送るための装置を取り付け、スイッチを押すとおもしろいようにスーッと動き出しました。
昨年もこの「グランドプラザ」を使わせていただいてましたが、昨年とは規模が違います
そのため、用意もままならず、セッティングが完了したのが、開式10分前

やっと、なんとか開始に間に合いそうです。
10時より「はなまつり式典」

11時~ 「お坊さん」バンドの演奏

やっぱり、歌はイイですねぇ。特に美人ボーカルのサリー姿にたくさんの立ち見の方であふれていました。
12時~ 龍谷富山高校ブラスバンド部の演奏

どうにか、皆様のご協力で無事 「進行役」勤めさせていただきました。
また、事前に案内させていただいた檀信徒の方々もたくさん駆けつけていただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m
特に司会の相方を務めていただいたYさんには、本当にお世話になりました。m(_ _)m
この記事へのコメント: